2016年1月28日木曜日

えひめまるごと15分森の国まつの通信!1月28日放送『いちご農家 渡辺さん・シロウオ展』

えひめまるごと15分森の国まつの通信!!!
1月28日放送 『いちご農家 渡辺さん・シロウオ展』の紹介をします。

『いちご農家 渡辺さん』

 緑あふれる目黒地区の元気な子供たちが通う松野南小学校の隣で、
甘くてみずみずしいいちごを作っている渡辺保(たもつ)さん、能子(よしこ)さんご夫婦。



 去年の9月くらいから苗を植えて、10月11月くらいにかわいい白い花が咲き始めます。
受粉をミツバチに手伝ってもらって、12月くらいから5月くらいまで実をつけます。
品種はしっかりした食べ応えのある「紅ほっぺ」です。
 
 
 
1つの株から1本だけ5~60センチ伸びる 、これが『ランナー』と呼ばれる
次のいちごの苗をとる茎のことです。このランナーから新しい芽や根が出るんです。
「このランナーから苗をとるのも大変なんよ」と渡辺さんは言われてました。




 渡辺能子(わたなべよしこ)さんは福祉ボランティアに行ったり、毎日大忙しの中、
苗の管理や収穫もしています。「大変だけど少しでも出し続けていきたい」と言われてました。



 「ハウスの中で好きなの取って食べてね」とおっしゃってくださったんですが、
「これがおいしいわよ」とやっぱり名人、見極めが早いです!!!
ここで食べた採れたていちごは、日頃食べなれているいちごも、手が真っ赤になるくらい
こぼれる果汁のみずみずしさと甘さにビックリしました!!!


『おさかな館のシロウオ展』
 
1月30日 土曜日から虹の森公園 おさかな館で春の風物詩『シロウオ展』がはじまります。
 宇和島市津島町は日本でもシロウオが1番に産卵に帰ってきます。そのシロウオ漁を毎年
おさかな館の飼育員さんが手伝って、少しシロウオをわけてもらいます。

 そのシロウオ漁の様子も1月22日のブログに載せてますよ♪


巣の様子や、産卵の様子がおさかな館の飼育員さんにより工夫されているので
中まで見えます!どのように産卵しているのかなど探してみてくださいね☆


~松野町からのお知らせ~

3月4日 日曜日 『第27回まつの桃源郷マラソン大会』が行われます。
申し込み締め切りは2月5日金曜日になります。


渡辺さんの新鮮いちごは虹の森公園かごもり市場で買えますが、
なるべく早い時間に行かないと売り切れてしまいます!
 
松野町の新鮮いちご食べに来てみさい♪
 
来週は2月4日『まつの梅振興会 会長 谷本さん夫婦』をご紹介します!お楽しみに!

2016年1月26日火曜日

1月26日『ガラスのお雛様』

えひめまるごと15分森の国まつの通信!!!
 
1月26日 火曜日 今日はガラス工房の「ガラスのお雛様」を紹介します!

ガラス工房でかわいくきれいなお雛様が並んでました。
大きなものから小さなものまで、大きさも色々です。


色々な種類のお雛様がありますよ!?
こんなに種類などがあると組み合わせたりできますね。




お内裏様とお雛様、三人官女のセットに五人囃子もついたセットなど、
全部そろってセットのものなどもありましたよ。


見てください!?これはハマグリでしょうか!?
貝の中にお内裏様とお雛様がちょこんと並んでます。かわいい☆


これだと場所もとらないので、 ちょっとした贈り物などにいいですね♪
お雛様もかわいい松野町に来てみんかな???

1月27日から2月1日まで松本、大阪のダイキなんば店に『愛媛のふるさと愛味ものフェア』に
出張してきますので、その間ブログの更新ができません。すいません。
2月2日にその様子など報告できたらなと思ってます。
 
1月28日(木曜日)の『苺農家 渡辺さん・シロウオ展』放送とブログはありますので、お楽しみに!

2016年1月25日月曜日

1月25日『雪の滑床』

えひめまるごと15分森の国まつの通信!!!
 
1月25日 月曜日 今日は雪が積もった滑床に行ってきました。 
 
 
昨日からの大寒波で松野町も今日は真っ白。数日前より積もってますよ。
滑床までの道中の川もシャーベット状に薄く凍ってるのかな!?こんなの見たことないです!
 
 

 道中も運転に気をつけながら行ってるんですが、本当に外の景色がきれいです。
木に細く雪が積もってる。思わず撮っちゃいました。


 
 ホテルが見えてきたんですがなんか変!?
あ、赤い屋根が見えないからでした(笑)。




万年荘の前の橋です。15センチ~20センチは積もってますよね!?
すごいです!!!松野町でこんなに積もるんですね。


 
 ホテル到着。屋根につららができてる!!!サラサラの雪が20センチは積もってますよ!
山も白くてきれいです。不思議とそんなに寒く感じません!?(笑)
 

ホテルの前の橋も誰も入ってません!足跡付けちゃった(笑)。
そのあと暖炉で少しあったまりました。この暖炉でホテルの中はあったかかったです。 




 これやってみたかったんですよ!(笑)ふかふかで気持いーーー!!!
全然寒く感じませんでしたよ☆楽しかったです!
 
雪が降っても元気な松野町に来ちゃんない♪


2016年1月22日金曜日

1月22日『シロウオ』

えひめまるごと15分森の国まつの通信!!!
 
1月20日 水曜日 おさかな館の飼育委員さんのシロウオ漁に一緒に行かせてもらいました。
 
 
宇和島市津島町の松浦さんとお手伝いしてもらっている方のシロウオ漁をおさかな館の
飼育委員さんが展示用のシロウオをわけてもらいに行くと聞いたので、お邪魔させてもらいました。
 
 
この日は地元の津島小の3年生も見学に来てました。松浦さんやおさかな館の
飼育委員さんに何時間漁をするのかや、シロウオについてや魚についての
聞いてみたいことなど、いっぱい質問してましたよ。寒いけどみんな元気いっぱい!
 
 
 私も今回船に乗せてもらって、シロウオ漁を近くで見せてもらいました。
網を岸に片方かけて、網を出しながら船を出します。この網片方になまりが付いていて河底に着くようになっていて、反対側は浮くようになっていて水の中で縦になるそうです。



 岸を囲うように船から網を出して、網の張り具合や潮の流れを見ながら少しこのまま待ちます。
待っている間、後継者が少ないことや漁の仕方など色々話してもらいました。




合図があったら船を岸に寄せます。そこからは網をみんなで寄せて
シロウオが逃げないように丸く囲っていきます。
 
 
網も水をふくむと重いそうで、船を棒で沖に出すのも私も体験したんですが
かなり重くすぐに変わってもらいました。重労働も多く大変だそうです。




 潮の流れによって取れ方が全然違うので、網を出して潮の流れが良くなるのを船を出したまま
待ったりもするそうです。いっぱい摂れてるかな!?楽しみ♪





 いっぱい摂れました!!!この網を出しながら、船を出す漁を1日に何回も繰り返すそうです。
摂れたシロウオはとっても元気でした!よく見るとかわいい顔してます(笑)。




おさかな館の飼育委員さんはこの漁を手伝いながら、一緒に入ったほかの魚の赤ちゃんなどを
展示用に見分けてました。さすがプロです、すぐに「イワシ、ボラ」と見分けてました!
 
 
1月30日 土曜日から、河底で産卵する様子などが見えるように
展示の工夫がされているおさかな館の『シロウオの展示』はじまりますので
ぜひ松野町に見に来てや!!!

2016年1月21日木曜日

えひめまるごと15分森の国まつの通信!1月21日放送『たけのこ掘り名人・山本さん親子』

えひめまるごと15分森の国まつの通信!!!

1月21日放送 
『たけのこ掘り名人 山本充宏(みつひろ)さん・美佐子(みさこ)さん親子』を紹介します。

 
道の駅 虹の森公園の「かごもり市場」で『たけのこ』は毎年2~3月に並び始めるそうですが、
今シーズンはなんと去年の11月頃から並んでいるのを発見!!!ビックリしました。


山本さんに『たけのこ』を掘るところに一緒に行かせてもらって、見せてもらうことにしました。
山本さんの家は松野町と鬼北町の間にあり、家のすぐ裏は竹やぶです。


山本さんは落ちた笹の葉の中を小刻みに掻き分けながら、足の感覚だけで
土から1~2センチ頭を出した『たけのこ』を探し当てます!!!
 
 
名人の山本さんは少しだけ頭を出した『たけのこ』を見つけたら傷つけないように
周りからくわを入れて少しずつ掘っていき,最後に深く掘ります。
このときの竹の根が切れる「プチプチ」「ポリポリ」という音は聞いていてとっても心地よかったです。



山本さんは簡単に見つけて掘っていましたが、見つけるのはなかなか難しく
『たけのこ』は探すのが大変なんです!

 
出ている『たけのこ』が多いときは、目印をつけておいて収穫の時期をずらしたりも
しているそうです。ですが、イノシシや鹿も『たけのこ』は大好物なので山本さんより先に見つけられて食べられていることもあるそうです。


帰りに近くになっていた「はっさく」を「持って帰りさいや」と袋いっぱいに頂きました。
このように取材に行ったり、違う用事で町内の方の家に行くと帰りにはもらったもので
両手いっぱいになったりすることがよくあります。ありがとうございます☆



~松野町からのお知らせ~
 
3月4日 日曜日「第27回まつの桃源郷マラソン大会」が行われます。
応募締め切りは2月5日金曜日までになります。


「まつのプレミアム旅行券」が販売されてます。
残りが少ないようなので、ご確認ください。


山本さんはたけのこがいっぱい入った、ばら寿司が好きだそうです。美味しそうですね!
美味しいたけのこ、おいしいものがいっぱいの松野町に来てみてや。

1月28日の放送は『苺作り名人・渡辺能子(わたなべよしこ)さん・シロウオ展』です。お楽しみに♪
 


2016年1月20日水曜日

1月20日『雪』

えひめまるごと15分森の国まつの通信!!!

1月20日 水曜日今シーズン初の『雪』が積もりました。
これは目黒地区です。いつも富岡との境のトンネルから雪深さが違うので(笑)、同じ役場の
阪本さんに写真をお願いしました。これは目黒で雪が降り始めたら、
一番に白くなる「目黒鳥屋(めぐろとや)」と呼ばれる山です。白く綺麗ですね!


ここは南小学校です。今回はそんなに積もり方変わらなかったようです。
この後子供たちが登校して雪遊びしてたそうです。楽しそう!!



明るくなる前なんですが、これは「大門橋(だいもんばし)」です。やっぱり橋の上はほかの道路より
雪が積もってます。みなさん車での運転気を付けてくださいね。


道路よりも田んぼや畑のほうが積もってます。
真っ白な雪の中に鹿の足跡発見!鹿が出てたんですね!


 
 お昼前には溶けそうだったので雪うさぎを作ってみました♪手が冷たい!(笑)
寒いけどきれいに雪化粧した松野町に来てみてや!!!