えひめまるごと15分 森の国まつの通信!!!
8月20日(木)放送分
森の国 国際学院を紹介します。
新しく建った『森の国 国際学院』です。生徒さんは
ここで生活しながら、日本語などを勉強します。
ここで生活しながら、日本語などを勉強します。
この学院では外国から日本の企業の技術を学びに来られた方に、
約3週間日本語や生活文化について教えています。今は生活する所と、
勉強するする所が違う所で、歩いて移動してます。
帰るときには机やいすを元通りに整頓して、きれいに掃除もします。
私は改めて、ハッとさせられることが多かったです。
勉強するする所が違う所で、歩いて移動してます。
帰るときには机やいすを元通りに整頓して、きれいに掃除もします。
私は改めて、ハッとさせられることが多かったです。
教科書とテキストを見せてもらいました。
いっぱい書き込みしてあり、 熱心に勉強されているのがわかります。
いっぱい書き込みしてあり、 熱心に勉強されているのがわかります。
熱心に聞く生徒さんと、何回も丁寧に授業する 芝 天先生(テン)。
天先生も日本に留学経験があり、
その時の体験のお話や、日本の童謡などを一緒に歌うことなどを授業内容に取り入れてます。
日本の童謡には単語などがいっぱい入っているので勉強にもいいんですが、
歌を知っているとみんなと仲良くなるきっかけにもなるそうです。
歌を知っているとみんなと仲良くなるきっかけにもなるそうです。
日本語で自己紹介をしてもらった3人です。
8月13日 木曜日
森の国の夏祭りの盆踊りに生徒の皆さんも参加してました。
とっても楽しかったと日本のお祭り文化に触れあっていました。
長井代表取締役、天先生、そして生徒の皆さんと!!!
これから県内、県外にでられても頑張ってください!
松野町からのお知らせ!
8月28日 金曜日
松野町蕨生、真土地区で『松野ふる里カニぞうすい』が復活します。
夏の広見川で獲れる川ガニと地元で採れた芋などを使った
芋たきぞうすいは広見川の河川敷の景色とあいまって、松野町の風物詩でした。
毎週金曜日と土曜日の予約制で、飲み物は持ち込みになるそうです。
この写真は、当時行われていた様子で、これが開放的な河川敷で行われます。
この写真は、当時行われていた様子で、これが開放的な河川敷で行われます。
雨天、河川の増水時などは中止になります。
ぜひ松野町に来てみてや!!!