2015年9月4日金曜日

『9月4日水琴窟探し』

えひめまるごと15分 森の国まつの通信!!!
 
 
9月2日の取材途中に少し時間があったので近くを車で走っていると、
なんと『水琴窟(すいきんくつ)』があるという看板を発見しました!
ラジオの仕事なので音を伝えたい!と行ってみる事にしました。

『水琴窟(すいきんくつ)』とは、土の中に大きな釜を埋めて、水をチョロチョロと落として、
涼しげな音を楽しむものなんです!(Wikipediaから簡略図をかりました)
これの自然にできたものらしいので、どんな音なのか気になりますよね!?


それが、松野町でもジュース販売機もない(笑)高知県との県境にある私が幼少期を過ごした、
上家地(かみいえじ)地区で偶然発見したんです!恥ずかしながら私は知りませんでした。




4日の結果的に言うと、残念ながら『水琴窟(すいきんくつ)』までたどり着きませんでした。
なぜかと言うと、場所はわかったんですが、私の山に入る格好の甘さと(笑)、
あまりに人が通らないので草が険しくなっていて、入れなかったんです。
ですが、道中にはキレイな花や、鳥に遭遇しました。


黒々谷(くろがたに)から面谷(おもだに)に抜ける道中に
 『水琴窟(すいきんくつ)』があるんですが、
その大きな分かれ道にかわいいピンクの花の木がありました。
たぶんさるすべりの花だと思いますが、緑いっぱいの中で鮮やかなピンクが目を引きます。
 
 
 
名前がちょっとわからないんですが、このほかにも色々な花や木にとっても癒されました。


ちょっと見えにくいかもしれませんが、背中は黒に近い灰色で、お腹はきれいな黄色の
12、3センチくらいの小さな小鳥が車が近づいても餌を食べたり、遊んだりしていました。
こんなに目を楽しませてくれる花や、鳥に会えるとは思ってもみませんでした。


近いうちに自然の『水琴窟(すいきんくつ)』に行って、どんな音か皆さんにお届けできるように
頑張ります。

とっても静かで、ゆっくりな時間を過ごしに松野町に来てみんかな???